サービスの内容

トップへ


造形装置  最近話題の造形装置を使用しての3Dプリントサービスです。
 3Dプリンターことはじめもご覧下さい。
造形方法と素材  造形装置は熱融解積層方式で、樹脂(PLAABS)を溶融して積層して造形するものです。
 積層での造形になりますので、表面には積層跡が残ります。
サービス受け付け



サービス完了の範囲
 お客様が当店にUSBメモリー等でSTLファイルを持ち込んで頂き、そのSTLファイルに基づいて造形装置で造形を行い、その造形物を当店でお引渡しする迄のサービスです。

 ご使用される3DソフトによってはSTLファイルを出力する場合、品質をコントロールできるものがあると思われます。この場合、どの品質がよいかわからない場合は、各々の品質のファイルを作成してお持ちになって下さい。査定段階で、どのファイルを利用するか判定を致します。
注2)  E-Mailによる受付は行っていません。また、造形物の発送も行っていません。

 来店にて、当店によるお客様ご指定のサイトからのSTLファイルのダウンロードを行っての造形は行っていません。必ず、STLファイルを持ち込んで下さい

 STLファイル以外からの造形は受け付けていません。尚、3MFファイルOBJファイルでの受付も可能です。3MFファイルやOBJファイルはSTLファイルに変換いたします。
参考  当店での3Dデータ起こし(設計・デザイン)は基本行っておりませんが、簡単なものであれば、対応できる場合がございます。お気軽にご相談下さい。
尚、別途3Dデータ起こし料が発生いたします。

 3Dデータ起こしをしたデータそのものの提供は行いませんのでご了承下さい。あくまでも造形物のお引渡しのみとなります。

 現物がある場合は、3Dスキャナー等での取り込みも可能になっております。但し、外観が大まかに取り込める程度とお考え下さい。
造形最大サイズ  造形できる最大サイズは、270×260×230mm(幅,奥行き,高さ)となります。
 これを超えるサイズの物は縮小するか、分離して造形するかでの対応となります。
素材と色の選択  造形で使用できる色は一造形物に対して一色のみとさせて頂きます。また、造形品質の良さの観点から素材はPLAを推奨致します。
 当店で用意されている素材からの選択となります。当店で用意していない素材や色でのご依頼はご遠慮願います。
造形物の引渡し状態  造形物には、造形の際に使用したラフトサポートが付いたままのお引渡しとなります。お客様側で取り除いて下さい。
 当店でラフトやサポートを取り除く場合は、別途追加料金が発生致します。
 尚、当店でラフトやサポートを取り除いた場合でも、造形物にはバリ等の異物が付いている事が御座います。
STLファイルの検証  お持込頂いたSTLファイルを検証の上、造形時間を割り出し、その造形時間に応じた料金体系をとります。事前に造形時間の目安を調べるには、次の『SliceCrafter』サイトを利用してみて下さい。
 STLファイルの検証において、危険物(銃や刃物等のデザイン)や猥褻物と思われる物の形状及び違法になる様なもの造形できませんので、ご理解願います。また、検証時に不具合がった場合は、造形できない事も御座います。
 尚、当店での不具合修正は致しかねますので、ご了承願います。
 不具合修正をご依頼される場合は、別途追加料金が発生する場合が御座います。
 更に、造形装置の精度と品質の都合上、STLファイルで定義されている物の造形出力に限界があると判断した場合も、造形できませんのでご理解願います。
 お客様ご自身で、持込の事前にSLTファイルのセルフチェックをして頂くことをお薦めします。
 セルフチェックにはMiniMagics(ミニマジックス)がご利用になれます。
 MiniMagicsは、無償でご利用いただける、フリーのSTLビュワーです。

 複数のシェルが混在する場合、適切に造形出来ない場合があります。
 持込するSTLファイルの造形対象は、出来るだけパッキング(ブーリアン処理)された単一シェル構造での持込を行って下さい。
造形時間制限  一つの造形物の造形時間の査定が8時間を越えるものは、お断り致しますのでご了承下さい。

 大きなものは最初から分割して持ち込んで頂くという依頼方法もあります。また、8時間を超える場合の依頼の場合、こちらで任意の部分で分割して造形するなどの方法をとる場合があります。
依頼料  査定した造形時間に応じて依頼料が発生します。造形の注文時に先に依頼料をお支払い頂きます。この依頼料は返却致しませんのでご理解下さい。
造形物の引渡し日程  造形物の引渡しは、早くて受付当日ですが、造形時間と数量や注文状況に応じて異なります。修正やラフト・サポートの除去をご依頼された場合は、更にお引渡しに時間が掛かる場合が御座います。
造形失敗時の
依頼料の返金
 造形では、当店で意図した通りに造形でいない場合が御座います。この場合は、依頼料をご返金致します。
造形物の仕上げ  造形後の仕上げ等の処理は行っておりません。お客様ご自身で行って下さい。
造形物の品質保証  造形後の造形物の仕上がり寸法の保証は致しません。穴などはSTLファイル上でのデザインより絞られて造形されます。場合によっては塞がる事も御座います。また、デザイン上での表現が再現できない場合も御座います。
造形物の
引渡し手続き
 造形後、引渡し時に残りの料金を頂いた上で、造形物を引き渡し致します。
 引渡し時には、承諾書にご住所ご署名及び捺印を頂きます。場合により、身分の確認のための身分証の提示を要求する場合が御座います。
 引渡し時に、お客様にとってご納得のいかない造形結果の場合は、当店で造形物を破棄させて頂きます。また、残りの料金は頂きません。
造形物の保管  造形後、お引渡し当日に造形物を受け取りにこられなかった場合、造形物は引渡し日より1ヶ月間は当店で保管しておきますが、その後は受取拒否と判断し、造形物は廃棄処分させて頂きます。この廃棄処分をもってサービス終了とさせて頂きます。
免責事項  お引渡し致しました造形物につきましては、当店では一切責任が取れませんので、予めご了承願います。
 造形物の機械的な強度や耐久性、耐衝撃性などは保証致しません。また、造形物で起きた損害や障害並びに損傷等は保証致しません。
造形物の造形し直し
(追加造形含む)
 引渡し時及び引渡し後の造形し直しは、再度、依頼料及び引渡し料金等が発生致します。
 尚、造形し直しの場合は修正料は頂きません。
キャンセルや返品  造形受け付け後のキャンセルや、引渡し後の返品には対応致しません。

 造形に関する詳しい情報は、以下のホーム・ページ等を参照願います。

あくまでローカルな探求 3Dプリンター編

トップへ