基本的なサービスの流れ


お客様
店舗へ来店
STLファイルにて開始
(お客様がUSBメモリー等で当店へ持ち込み)

説明&承諾
(造形できないもの、造形物への無保証、料金体系、支払い方法等)


素材と色造形ピッチと中味の選択

PCでの査定
(問題の有無の検証、造形時間算出で8時間以下)


造形完了予定日の告知
(遅延時の連絡先の記載)


依頼料の前払いにて受付け
(査定での造形時間と修正の有無で決まる、返却不可)

造形時間の算出に応じた
依頼料
発生します

また、引渡し料金も決まります


修正の依頼を
した場合は、

修正料
別途発生します
店舗内
造形作業
造形作業開始

PCでの造形データ作成
(カットやダミー、サポート材の設計とCubeX用の造形データ生成)


3Dプリンターで造形開始
(CubeXでの造形開始 )


3Dプリンターで造形終了
(CubeXでの造形終了 )


造形装置から造形物を取り外し
(ラフトやサポートはついたまま)

引渡し迄の
お時間が
発生します
お客様
店舗へ来店
来店にて造形物の判定
(OK以外は廃棄処分、再造形はしない)


料金の残りの支払い&署名・捺印
(事前に査定した引渡し料金)


造形物の引渡しにて終了
(お客様へ)
引渡し料金
発生します


ラフト・サポート除去の依頼をした場合は除去料
別途発生します

トップへ